昨日のシェア会のまとめです。
NLPとはどんなもの?
・元々はベトナム帰還兵のメンタルケアのため。
・現在は成功者のメンタル的な共通点に注目。
・「なぜ」の世界ではなく、「どうやって?」
・「パブロフの犬」のように、関係ないものと連想させて気持ちの切り替えを促す。
・大脳辺縁系に働きかける。(原子脳)
・「問題」よりも「解決法」が重要
・毎日たくさん行っている「決断 decision」は常に最善のもの。全てOK。
・学習の五段階(こちらから抜粋しました。)
1.無意識的無能(知らないしできない)
2.意識的無能(知っていてもできない)
3.意識的有能(考えるとできる)
4.無意識的有能(考えなくてもできる)
5.無意識的有能に意識的有能(どこからでも教えることができる)
(これに関しての私の体験談はこちらです。)
・「自分は絶対できる!」というのが大前提。一回でできなければ他の方法をやってみる。それでもだめならまた別の方法でやってみる。(たとえ話はPC修理でした)
・自分からやる気が出たものはGood!
・人間は「自分は何をやりたいか」を追求し続ける生き物。
・Communicationは全てBoucle。つながっている。
・どんな人間も人が出合う限りコミュニケーションしている。たとえ話をしなくても、たとえお互いを見ていなくても、私たちは相手と何らかのコミュニケーションをしている。お互いに影響を与え合っている。
・相手の反応を見てFeedback。その繰り返し。
・相手とは常にWin-Winの関係。
・自分が変わることによって、周りの環境も変わる。見え方も変わる。
・Positiveな言葉を使う。「〜したらだめ」ではなく「〜したほうがいいね」。「落とさないように」ではなく「しっかり持ってね」など。
・Wonderful! TRY AGAIN!を子どもに言い続けるアメリカ親が好例。
・Esprit、Corps、Emotionの全てがOK。否定しない。
・よって、怒り(というEmotion)も、今必要だから出てきている。悪物ではないから否定はしない。
・できないことはひとつもない。あの人にできたなら私にもできる!問題を解決する力を私は持っている!
・VAKOGは外からの情報の入り口。
Visual(視覚)Auditory(聴覚)Kinesthetic(身体感覚)Olfactory(臭覚)Gustatory(味覚)
・責任、無責任について(プリント)
・目標向かうための5ポイントの紹介(プリント)
・自分を知る。 どういう時にどういう行動をするのか? どういうことが起こるとどんな感情が出てくるのか? 何をしたいのか? どうなりたいのか?などを知るためのワークを紹介していただきました。家族、友人、仕事、趣味などで理想はどんな状態か?現在は10点満点の何点か?を書き出してみました。(例としてほんの五分ほど。)
最後には感動的なワークを行いました。
自分の夢が叶った時を想像して、それに包まれる感覚を体験できるというすばらしい物でした。終わったあと、感動の涙が出ましたよ〜。(^_^)
書き取る時間すら勿体ないと感じるほど充実した2時間でした。
走り書きのメモからの抜粋なのでわかりにくいと思います。
ご興味のある方がいらっしゃったら別の機会を作りたいと思っています。
Mさん、ありがとうございました。m(_ _)m